昭和39年、公益財団法人 全日本空手道連盟(以下JKF)は日本の空手道に統一的な秩序をもたらすことを目的に結成されました。それ以来、日本体育協会への加盟および国民体育大会への参加などにより国民体育の一環としての空手道の地位を確立、また試合制度の整備や競技ルールの改良など、空手道の発展のための環境づくりにいそしんでまいりました。

そしてまたJKFは、空手道が人類と社会に貢献するスポーツであるために、さまざまな活動を進めております。

各種大会の主催・運営・後援

日本の空手界の頂点に位置する「全日本空手道選手権大会」を1969年に初開催。現在でもこの大会は毎年12月に開催され、その年の空手日本一を決定する大会として定着し、全国の優秀な選手たちがこの大会を目標として日々の研さんに励んでいます。また国内で開催される様々な空手道の大会において、JKFが後援・協力しています。

技術資格の認定・管理・運営

審判員資格、指導員資格、公認段位などの資格制度を整備し、その認定・管理・運営を行っています。審査会や講習会などを定期的に開催し、これらの場を通じて人材育成、技術向上に努めています。

ナショナルチームの編成と選手強化

競技レベルの向上のために、全国の将来性に富む選手の中から強化選手を指定、定期的に強化合宿を開催しています。国際大会に際しては、これらの強化選手によりナショナルチームを編成し、出場しています。

会員制度の維持・管理

JKFは日本を代表する空手組織として国内の空手界を管理し、会員制度を通じて個々の空手マンを統括しています。JKF会員は国内において、競技大会の選手や上記資格の有資者として、公的な活動を行うことができます。