※今年度より外部指導者育成を見据えて、大学生も受講可能となっております。
東京会場
開催日:令和6年12月21日(土曜日)〜22日(日曜日)
会場:日本空手道会館
高知会場
開催日:令和6年1月25日(土曜日)〜26日(日曜日)
会場:高知市立城西中学校
■参加資格・条件
- 空手道授業を担当する授業協力者等(大学生や今後担当する予定の者も含む)
空手道実技指導者講習会要項(PDFファイル)
参加申込書(エクセルファイル)
初段位受審申請書(PDFファイル)
■定員
各会場50名(予定)※申込先着順、定員及び締切になり次第受付終了
■内容
- 解説 学校体育における武道指導の在り方について
スポーツ庁 政策課 教科調査官 綱島 毅 - 単元計画に基づいた空手道授業の指導実践
- 「武道の特性・成り立ち・伝統的な考え方、礼法、立ち方」
公益財団法人全日本空手道連盟 学校武道推進委員会 委員長 小山 正辰 - 「突き・受け、前屈立ちでの移動」
高知市立潮江中学校 主幹教諭 野中 史子 - 「特別支援学校における指導法」
東京都立墨田特別支援学校 主任教諭 佐藤 賢一
富山県立富山高等支援学校 教諭 太田 熊野 - 「簡易な約束組手(受け・突き)」
高知市立潮江中学校 主幹教諭 野中 史子 - 「基本形一のグループ発表会と評価について」
麗澤大学 客員教授 豊嶋 建広
麗澤大学 准教授 井下 佳織 - 「創作組手のグループ発表と評価について」
全国中学校空手道連盟 会長 石川 周亨
学校法人松韻学園福島高等学校 校長 松原 光
- 「武道の特性・成り立ち・伝統的な考え方、礼法、立ち方」
- 講義
「学校武道推進事業の取組みについて」
公益財団法人全日本空手道連盟 顧問 日下 修次
■日程
※要項をご覧ください
■参加費
無料
■受講申込
以下の1・2のどちらかの方法でお申込みください。
- webフォームからの申込
下記URLからログインし、参加申込フォームに必要事項を入力して申込ください。
[参加申込フォーム] https://forms.gle/AKyLU4umRoZC7njCA
※こちらのQRコードからもアクセスできます
- 参加申込用紙での申込
上記掲載「参加申込書」に必要事項を記入の上、以下へ 直接郵送または申込書のPDFを電子メールに添付して提出すること。
【郵送先】
〒135-8538 東京都江東区辰巳1-1-20
公益財団法人全日本空手道連盟 指導普及課 担当 田邊 宛
【データ送付先】
※送付先のE-mailは要項(PDFファイル)をご覧ください。
申込期日:令和6年12月13日(金曜日)16時まで
■研修計画
全課程を修了した者には主催者より修了証を授与する。
■その他
- 参加者には指導者用テキストを配布します。
- 発熱(37.5度以上)等体調不良の場合やご家族や職場を含む身近な方に体調不良の方がいる場合は、状況に応じて参加についてご検討ください。
■「公認段位」の認定について
- 本講習会の修了者で以下1〜3の条件を満たし公認段位認定の希望者には、中学校武道の特別措置として、公益財団法人全日本空手道連盟「公認段位認定証(初段)」を交付いたします。
1)小学校、中学校、高等学校、特別支援学校の教職員であること。
2)本講習会を全日程参加していること。
3)本連盟の会員であること。
※現在本連盟の会員でない参加者は、講習会当日までに本連盟ホームページより 会員登録手続きを完了してください。 - 公認初段位認定料として12,000円を当日受付にてお支払いください。
■問い合わせ先
公益財団法人全日本空手道連盟 指導普及課 田邊
〒135-8538
東京都江東区辰巳1-1-20 日本空手道会館
TEL:03-5534-1951 FAX:03-5534-1952(土・日・祝日を除く)
※E-mailは要項(PDFファイル)をご覧ください。
公益財団法人全日本空手道連盟 指導普及課 田邊
〒135-8538
東京都江東区辰巳1-1-20 日本空手道会館
TEL:03-5534-1951 FAX:03-5534-1952(土・日・祝日を除く)
※E-mailは要項(PDFファイル)をご覧ください。