KARATE1プレミアリーグ・ラバト 日本は2選手が金メダル!
4月19日~21日にモロッコ・ラバトにおいて開催された『KARATE1 プレミアリーグ2019 ラバト大会』。75の国と地域から、延べ570人のエントリーがありました。
今年のプレミアリーグ第3戦で、2020東京オリンピック専用ランキングであるオリンピックスタンディングの対象ポイント大会です。また本大会からオリンピックスタンディングに加算されるポイントがこれまでの2倍になることから、出場を目指す選手にはより重要な位置付けとなりました。
(さらに…)
【4/19〜21】プレミアリーグ・ラバト大会が開催されます
4月19日~21日にモロッコ・ラバトにおいて『KARATE1 プレミアリーグ2019 ラバト大会』が開催されます。
今年のプレミアリーグ第3戦で、2020東京オリンピック出場権ランキングであるオリンピックスタンディングの対象ポイント大会。日本選手は、ナショナルチーム派遣選手と、WKFシニアランキング100位以内の選手の、合わせて55名がエントリーしています
(さらに…)
「SPORTS TECH TOKYO」キックオフカンファレンスで、国士舘大の団体形演武
4月10日、東京ミッドタウン日比谷において開催された「SPORTS TECH TOKYO」キックオフカンファレンス内で、国士舘大学空手道部の形演武が行われた。
(さらに…)
2019年度ジュニアナショナルチーム「カデット、ジュニア、U-21」強化選手選考会を開催。アジア大会代表選考
4月5日~7日の3日間、日本空手道会館において「平成30年度ナショナルチーム「カデット、ジュニア、U-21」強化選手選考会が開催され、参加資格を持つ約350名の選手が挑戦しました。
今回の選考会では、カデット(14~15歳)、ジュニア(16~17歳)、アンダー21(18~20歳)の強化選手を選考。初日に形種目、2日目に女子組手種目、最終日3日目には男子組手種目を実施。形は世界空手連盟(WKF)認定形の演武、組手は選考試合を経て内定者を決め、即日通達されました。内定者は後日、常任理事会の決議を経て正式に決定されます。