期日:2025年5月31日(土)・6月1日(日)
会場:日本空手道会館
■審査日時
6段位:5月31日
7段位:6月1日
8段位:6月1日
■受審者の資格基準
6段位:公認5段取得4年以上(2021年5月30日以前取得者) ※満32歳以上
7段位:公認6段取得5年以上(2020年5月31日以前取得者) ※満40歳以上
◎ 年齢は、審査日の満年齢を厳守とする。
◎ 段審査及び資格審査員等の受審基準の経過年数は、当該経過年数の満了日の30日前から認めることができることとする。
8段位:公認7段取得6年以上(2019年5月31日以前取得者) ※満50歳以上
◎ 推薦段位は不可
◎ 年齢は審査日の満年齢
◎ 段審査及び資格審査員等の受審基準の経過年数は、当該経過年数の満了日の30日前から認めることができることとする。
公認6段・7段・8段審査会 開催通知(PDF)
公認6段・7段審査会 実施要項(PDF)
公認8段審査会 実施要項(PDF)
■審査料
6段:25,000円(税込)
7段:26,000円(税込)
*一旦納入された審査料は中止の場合を除き返却しない。
8段:35,000円(税込)
*一旦納入された審査料は如何なる理由があっても返却いたしません。
■申請書類
- 受審申請書
今年度より合否通知はマイページに登録のあるメールアドレスに送付及びホームページへの掲載とさせていただきます。
また、メールアドレスに変更がある際はマイページへログインしていただき変更をお願いします。
■受審申請書記入上の注意事項
- 現公認段位欄は、公認段位(推薦段位は不可)を記入すること。
- 申請書記載の流派名は、剛柔・和道・松濤館・糸東のいずれかを記入すること。
- 申請団体欄には、所属する都道府県、競技団体、協力団体名を記入すること。
■申請方法
申請書類及び審査料を都道府県、競技団体、協力団体事務局が取りまとめのうえ、下記URLもしくはQRコードより名簿と受審申請書をアップロード
また、加筆修正の際は再度アップロードをお願い致します。
メールでの申請はご遠慮願います。
<アップロード先>
【アップロードURLのリンク】
【QRコード】
振込先
みずほ銀行 虎ノ門支店
普通預金 No.1847749
口座名:公益財団法人 全日本空手道連盟
(受講料納入期日) 令和7年4月30日(水)〜5月21日(水)
■申請期限
令和7年5月21日(水)(必着)
上記申請期限は5月30日(土)・6月1日(日)開催の審査分となります。
11月開催の案内につきましては改めてご案内いたします。
公益財団法人全日本空手道連盟 指導普及課
TEL:03-5534-1951